宮城県の市場公開前の情報です。
<特選中古物件①>
・1,980万円
・土地 驚異の3千坪
・建物 4LDK
※蔵王山一望できる高台平坦地
<特選中古ログハウス物件②>
・850万円
・土地164坪
・建物2LDK
※温泉付きのログハウスで土地164坪でこの価格!
広いウッドテラスの先は自分の平坦な土地が森の 幻想世界を作り出し、さらにその先は自然の山々 がそびえたつ環境です。
以前、お問合せいただきましたお客様にはメルマガでご紹介させていただきます。
宮城県の市場公開前の情報です。
<特選中古物件①>
・1,980万円
・土地 驚異の3千坪
・建物 4LDK
※蔵王山一望できる高台平坦地
<特選中古ログハウス物件②>
・850万円
・土地164坪
・建物2LDK
※温泉付きのログハウスで土地164坪でこの価格!
広いウッドテラスの先は自分の平坦な土地が森の 幻想世界を作り出し、さらにその先は自然の山々 がそびえたつ環境です。
以前、お問合せいただきましたお客様にはメルマガでご紹介させていただきます。
相変わらず3ヶ月のブログ発信です。
たまには不動産情報を発信しないと怒られそうなので全く市場公開していない物件をご紹介させていただきます。
[東村山市久米川町・土地]
土地33坪~160坪
はじめてのマイホーム新築予定の方で土地33坪~40坪ご検討の方
買い替えで新築建築予定の方で100坪以上お探しの方
来年1月予定の市場発表する現場でよろしければご紹介致します。
南側は広大地につき日当り抜群!公道5.6mです。お問合せお待ちしております。
不動産情報の折り込みチラシってありますよね。
チラシを配布エリアの新聞販売所に持ち込みをするのですが、東京・地方にかかわらず、どこのエリアの新聞販売店に行っても受付担当はべっぴんさんが多いです。
中年の女性で化粧気なくとも綺麗な方が多いです。 愛想が良いです。 こちらも自然と笑顔がでます。
たわいもないお話で恐縮です。 我が家には
・長女・長男・次女の3人の子供がいます。
毎日遊びに夢中のようで1日元気に動き回っています。特に、最近次女の女の子がハイハイ歩きできるようになってから目を離せなくなってきました。
先日の朝、出勤しようと2階の部屋から1階に降りようとしたところ、次女の女の子が嬉しそうにハイハイして私についてきました。一人で階段は降りれないので、私に置いてけぼりにされさみしそうにジット見つめます。 (ちょっと心苦しい)
階段から落ちないかな・・・・・と心配しながら下の階より私が見ていると、勇敢な長男の声が聞こえてきました。
「〇ちゃん。危ないよ!・モー」 と言いながら次女が階段から落ちないように、長男が階段の端で通せんぼしています。 何気ない長男の行動ですが、その逞しく成長している姿がうれしかったです。
長男は私たち夫婦が精神的に一番つらい時に産まれた子供でした。名前もまわりに惑わされず、真実をみつめまっすぐにすすむ強い男にと願ってつけました。 思わずその後下に下りてきた長男をムギュッと抱きしめました。
<白虎隊自刃の地>・・・城の火災を落城思い、落胆した若武士が自刃した場所。
・白虎隊有志と同じ目線で鶴ヵ城を眺めてみた。
・ただ、俺に見えていたのは小さな光の点!
・自分は一体何を目標にこれだけ仕事のに没頭しているのか?
・一体何を人生の目標に定めているのか?
・それがなにだか、まだつかめないでいる。
・でも何故だろう?
・ここから眺める眺望の先に、ぼんやりだけど「光輝く点が見える」
・正直体は疲れた。心も何本かの線を外せばそのうち崩れるだろう。
・けれど不思議な力が俺の身体を後ろから押してくる。
・お客様からの期待?お客様への責任感?仕事で掲げている事業計画達成への渇望?家族、子供達への責任感?
・自分でもわからないけど、与えられた宿命・残りの人生を一生懸命、まっすぐに純真な気持ちで進んでいこうと思う。
・昨日は福島県会津若松市へ中古一戸建ての契約があり出張してきました。
物件は鶴ヵ城近くの住宅街で城下町の匂いが残る場所にあり、東京文京区の千駄木のイメージに近い環境です。
会社にリゾート部門があるので、会員様やその紹介で東京中心の案件から、今では南は沖縄県・北は北海道ニセコ、海外はハワイなど幅広く不動産の販売依頼を承っております。
不動産屋の悪いところは、会社がある一定規模に成長すると仕事を選ぶ癖(又は傾向)があります。会社運営や社員を食べさせていく都合等、いたし方がない部分は確かにあるのですが、当社の場合お客様から相談いただいた以上は多大な経費がかかってでもなるべくご依頼主様へご協力させていただいております。
そしてご契約になるとそのご褒美として契約担当の私が観光できます。(笑)
前置きが長くなりましたが、せっかくですので難航不落の名城といわれる鶴ヵ城を見学しました。
お城を見て日本人の建築技術・土木技術を目の当たりにしますと日本人は優れているとつくづく感心致します。
お客様の為に自らのエネルギーを費やす営業の仕事はとにかく時間が必要です。
経営と違い無駄なように見える動きが実は重要だったりします。
そんな私をみつめてくださる専務が毎夜、食事を用意してくれます。
本日のメニューは
◎五穀米善とあさりの味噌汁
◎カルビ焼肉&レタス・トマト・ポテトサラダの付け合わせ
◎厚揚げ豆腐のお焼き
◎里芋のにっころがし
◎ホウレンソウのおひたし
◎きゅうりとカブのお漬物
メタボ対策万全
ちなみに、毎日のメニューは定食屋さんのおかずより3品目程
多いのと外食と比べ手作りの味は飽きない・食べやすい・やっぱり
美味しいです。
そして、しっかりした食事をとることは、仕事へのやる気につながり
自己管理もされ・・・・・ていうか男って単純(笑)
6月20日(土)17:30より東村山市民センターにて、~弱者必勝の法則=ランチェスター戦略の第一人者である竹田陽一先生の講演があります。
会社の従業員が100人以下の専門コンサルトでありビデオや著書「小さな会社☆No.1のルール」「ランチェスター経営がわかる本」・・・等40冊を発刊!経営者・経営後継者、はたまたこの不況こそチャンスと一旗あげて起業をお考えの方必見で目からウロコのお話が聞けそうです。ご興味ある方はお気軽にお問合せください。
尚、入場無料です。
・2ヶ月ぶりのブログ発信です。
・毎年のことですが、この時期は賃貸契約少なく反対に売買の契約が増えます。 賃貸については、おすす めのお部屋は多数ありますので情報発信する側である当社の企業努力不足 を痛感致します。猛省しお客様のお役に立てるよう頑張る所存です。
・当社の富士見町社有地が1区画成約になりました。商品になるまで数ヶ月かかった現場でしたがお 買い上げいただきましたお客様が好感持てる方なので大変うれしく思います。どうぞ素敵なマイホー ムを建てていただければ幸いです。
・富士見町で南道路の55坪土地を販売予定です。6月中旬には不動産会社様含め一般公開しようと 思います。是非ご興味ある方はお気軽に御問合せください。