メリークリスマス!皆様はいかがお過ごしになりますか?
どうぞ素敵な夜をお過ごしください。
メリークリスマス!皆様はいかがお過ごしになりますか?
どうぞ素敵な夜をお過ごしください。
20日(木)、マイホームマンションをご購入していただいたお客様のお引渡しが無事終了致しました。
営業マンにとって、お客様からいただく‘笑顔‘ほどうれしいものはありません。マイホームをお探しのお客様の場合、殆どの方が不動産取引をはじめてご経験されます。そして、お伺いしたご希望にそって物件をご提案させていただくのですが、間違いなくお話を聞くだけでは、お客様が住みたい家や街などは把握できません。お客様と一緒に物件を見ながら、営業マンが感じ取ることが重要です。お客様が幼少時代から現在まで、どのような環境で育ち、今・この時期・このタイミングで何故マイホームを手にいれたいのか?ここまでプライベートに接するということは、他人の営業マンには知られたくない部分ももちろんあるわけです。けれど、そこまでお話していだだけた場合、私たち営業はとてつもなく責任感という重圧と戦うことになります。
不動産営業とは何か?私は恋愛と一緒だと思っています。人は恋すると、お互い、相手のすべてを知りたく正面から見つめあいます。恋人同士・恋人時代はそれで充分です。しかし、結婚すると見つめ合うだけでは生活できません。夫婦2人が、今度は一緒の方向をみつめて歩いていきます。
不動産の営業も一緒です。はじめは、お客様と見つめあい情報交換をします。そのうち、一瞬!感じ取ることができます。そこからは、お客様と一緒に 同じ方向を目指し物件を必死に探し回ります。すべてを打ち明かしていただいたお客様が落胆すれば、何倍も営業マンは悩みます。不動産に関係ないことでも、お客様の事情に何かよくないことがあると、胃・お腹が痛くなります。それでもあきらめず、その方のためにプライベートも家族との時間も捨て、お客様が住みたいと思っていただいたマイホームに出会えたとき、最高潮のテンションになります。そして、営業マンは一旦、心を落ちつかせて、物件調査をし物件に問題ないか綿密に調査し、自身も安心したところで、そっとお客様の背中を押してあげます。最後のお引渡しの決済が終了した時のお客様の笑顔。とてもうれしいし、でもさびしい気持ちにもなります。そして、数ヵ月後の新生活が落ちつかれるころ、お客様にご挨拶行き、やっと満足感が沸いてきます。
私は、そんな人生の表と裏が見える不動産営業に対し、とてつもなく重圧を感じつつ、あの充足感の魅力にとりつかれているのかもしれません。
毎朝、出勤前は必ず30分は仕度がかかります。妻には、昔から「男のくせに何でそんなに時間がかかるの?」と咎められますが、顔は悪くても、一生 懸命かっこつけます。スーツも高くはない品物ですが気を配ります。息の匂いも気をつけ、ニンニク系はもちろん食べませんし、定期的に歯医者で歯垢掃除にも行きます。男女問わず人を好きになれます。きっと、これだけ恋愛豊富な人生を送っているかぎり老けない気がしてなりません。
○○様、本当におめでとうございます。これからも、是非、素敵な人生を歩んでください。
本日、業務の気晴らしに当社のホームページが何番目にでているか気軽に確かめて見ました。
YAHOO検索で、(東村山市 賃貸 )と入力! よっし まだ反映されていないな。と一安心。
だって、まだまだ物件入力終わっていないので。
次に、(東村山市 賃貸 キューブ)と入力!
ギャッ!
おいおい、天下のYAHOOの一番目に表示されているじゃない。 いつのまにか、ぐんぐん上昇してきているよ! どうしよー。
本来喜ぶべき結果ですが、まだまだ物件入力が追いつかないので落胆。 昨日だって、リゾート部門の宮城エリアの物件を4物件入れる為、エクセル書式→パース図面→画像 処理を行って計4時間かかってしまっている。時すで に夜中の3時。あと最低100物件入力すると想 定しても来年1月までかかる計算!だって、雑誌や他広告で当社にご興味もっていただけるお客様が いたとすれば、中身ないホームページに落胆するでしょ。絶対にお客様には満足していただけるように 気合入れなおそう。 🙁
14日(金) [PM17:30分]
世田谷区までの夜訪(ヤホウ)に行く途中の車中FMラジオより流れるハスキー声のお姉さんの一言に敏感に反応した。
「ラジオ聞いているみなさーん。今日は☆★‘ふたご座流星群‘★☆が見れますよー!男性諸君!こんな夜は是非、彼女を素敵にエスコートしてあげてくださいね。」
「ふたご座流星群!あーあーー。そういえば数年前も、どこか夜訪行く途中‘ししざ流星群‘が見れるとラジオのお姉さんが喋っていたっけ。あの時は何でか見れなかったんだよな。」
結構ロマンチストな俺はムショウに今夜は、‘ふたご座流星群なる流れ星‘ を見たくなってしまった。おさえがきかないこの性格。都心の金曜夜お決まりの車渋滞にイラツキながらも、何とか目的達成し会社に報告の電話をいれ直帰すると伝える。本当は、桜新町の駅前でプロレスラーの天竜源一郎が経営する「お寿司屋さん」に寄りたかったのだが、なにせマンネリ嫌いで新鮮さに弱いふたご座生まれなもので気持ちは‘ふたご座流星群‘に一直線!誰かに教えたくてしょうがない。そこでとりあえず娘に電話することにした。
👿 <女房にも弱いっって、だれじゃー・ツッコミ入れるのは>
[PM19:00分]
😀 「あっ!○ちゃん。今日の夜ね、流れ星が見れるよ」
「えっ!ホントウ。あのねパパ、流れ星みたら、3秒でお願いごとするといいんだって」
😀 「あっそうー。」
「あっ、あとね、ママがね、今日はママの誕生日だから早く帰って来てね、だって」
とりあえずそのまま電話切るのも夫らしくないので女房に代わってもらい、早く帰ると伝える。
[PM22:00分]
ささやかな誕生パーティー後とりあえず、小腹がすいたので、残り物のビフテキとあまったるいニンジンでごはんを流し込み、さっそく庭先のベンチにでることにした。ゆっくりとタバコに‘シュボッ‘と火をつけ、夜空を見上げ「・・・・・綺麗だなー。フー、タバコもうまい」
[PM23:30分]・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ついに現る流れ星!
シュッーーーーーーーーー
😀 😀 「あっ、どうか丈夫な赤ちゃんが生まれますように・・・・っくっくっくっく。3秒以内OK」
流れ星が見れた達成感か、いやはや単に首が短いだけからか、むしょうに上半身より疲れがでてきて、ついには睡魔に勝てず、リビングのソファーで恒例のうたた寝をしてしまった。
[AM3:00分]
あまりの寒さに目が覚める!「あっ、ちっきしょうー。女房のやつ、また黙って電気・エアコン・床暖房消しやがったな」ここ毎日、いくら注意されても、うたた寝により3点セットを消さずに寝る俺に対し、女房は黙ってスイッチを消すようになってきた。「あっそうだ、もうひとつお願いするのわすれちゃった」あわてて玄関の扉を開けた瞬間!
シュッーーーーーーーーー
😀 「!ど・どうか母体安全でありますように」1日2回も流れ星見れるなんて、なんて縁起が良い日だろう。
15日(土) [AM7:30分]
😉 「○ちゃん、昨日流れ星見たヨン。しかも2回も。願い事も3秒以内にしたしね。」
「エーッすごいじゃない。でもパパー、お願いは3秒じゃなくて3回お願いを言うんだよー」 シラッ!
🙁 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・。○ちゃん・・・・納豆食べないならパパに頂戴・・・・・・・・・・・・・」
今でこそ綺麗な空堀川。でもその昔は汚水まみれの汚いどぶ川。そんな空堀川で思いだしたので続けざまにもうひとつブログ!いいかんげんな不動産営業マンのことを思いだしたので書こうと思います。確か平成○年頃。自宅近くでマンションが販売されており、モデルルームがありました。資金の充てもないくせに彼女にいいところみせつけようとモデルルームを見に行ったのね!しかし、不動産業界ってどうしてもイメージ悪いでしょ。ただ彼女の前だから、気持ちは警戒体勢・態度はL!でモデルルームへ行きました。
「いらっしゃいませ。まずはこちらにお名前をご記入ください。」 <中年オヤジの営業マン>
「どうされました。ご都合わるければお名前と電話番号だけで結構ですよ」 <迫る営業マン>
「・・・・・・。とりあえずどんなものか見にきただけなので・・・・・・・・・・」 <軟弱なオイラ>
しばし記憶にもない会話があり、突然その営業マンが言った言葉に絶句
「いやー。ここはいい環境ですよ!ほら綺麗な川も近いですし。」
「えっ!うそー。だって空堀川は小学校の授業で、東京都で3本の指に入るどぶ川だって習いましたよ」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・。地元の方ですか?まあーいい環境ですよ」 <めげない営業マン>
「すみません。もう帰ります。」 <しらけた僕>
今では日本経済を支えている不動産業界に誇りを持っているけど、この業界にいるとまだいるよ。この手の営業さん。ウソは絶対にお客様にばれるのに何故だろう!本ブログで、これから「このての営業手法のだまされるな!」など特集組んでみるのでお楽しみにしてください。
こんばんは!いきなり写真ではじまりゴメンナサイ。昨日は公休日で清々しい気持ちで近所の空堀川を散歩していました。川を除くと
コガモが2羽泳いでいたのでおもわずパシャリ!この川は、自分が小学校の時は東京都で3本の指に入る汚い川でしたが、関係諸団体・地域の方々の努力により、今では魚はもちろん、コサギ・コガモ・鷹など多種動物が遊びにきます。 なんてたって東村山の魅力は「都心まで程よい30分、身近は自然を備えた環境」が最大の魅力だと思います。地元の方はご覧になってもつまらないと思いますが今後、東村山の魅力ある自然をご存知ない方のために、色々な環境写真をご紹介しますので楽しみにしてくださいね!皆様も是非、「我が街の自慢の風景を教えてください。
本日は、当社が管理している宮城県青根の別荘地「サバトの森」のログハウスを購入していただいたお客様の決済取引が仙台市であった為出張してきました。仙台駅前は最近ごぶさたしてたのですが、駅前でタバコを呑みながら、景観を楽しんでいてふと思いました。 「ん!この光景は、普段買い物に行く東京都立川駅前とかわらないじゃん・・・・」
そーだよな。当社の別荘地は仙台市から車で1時間そこそこの距離ですが、別荘所有者の多くは仙台市か山形市又は東京都の方だもんな。ここでも、心のやすらぎないんだろうなー。さて、一服したから待ち合わせの河原町まで地下鉄乗って行こう。河原町という名前だからきっと趣きある町に違いない!と淡い期待を込 めて地下鉄に揺られること5分。目的地の河原町駅に到着し長い階段を登り地上のでると
きっと昔は老獪店舗であっただろうお店の空き店舗。その先には高層マンションと調和がとれていない風景!そうだろうなー。ロードサイド店舗主体のこのご時世。自分が期待している、昔ながらの街並みなど見れる場所は、今の日本には少ないだろうな。金沢もそうだったし。これなら、我が社の別荘地で自然を満喫したほうがリラックスでくるな。でも今日は夜訪あるから東京直帰なので、しかたない。女性社員陣に頼まれた「伊達の牛タン買って帰ろうー」・・・と牛タン袋 をぷらぷら・ぶら下げて帰りました。
12月に報道された、トヨタ社員の‘過労死‘についての報道見ましたか?残念なことに、2002年にトヨタの社員の方が過労により亡くなられ、遺族側が過重な労働が原因だとして訴えましたが、一度は労災と認められませんでした。なんとも理由は、会社側は残業時間には会社のサークル活動や業務改善活動を自発的な活動として認められないとの事。結局裁判所は、もろもろの活動についても‘会社の業務‘と判決を下したようです。・・・・・。あったりまえだっつーの!同じサラリーの立場から言えばね。
でもこの報道を聞いてあらためて過労死というよりは、従業員(又は個人)と会社側との関係について考えさせられました。そして自身について も・・・・。当社の場合、うーん・・・1人2人除いては定時で帰社しているけど・・どうだろう。会社の規模としては中小企業と零細企業の狭間にある会社だけど、やっぱ一般的には残業はない会社なのだろう。自分は、自発的に残業をしているけどね。(本当に会社からは早く帰りなさい!といわれるけど・・・でも帰れない)☆そう、それは今が仕事が楽しいし、お客様に喜んでいただきたいビジョンもあるし、だから疲れがさほど感じないのかも☆。又仕事関連として、市内のボランティア団体にも積極的に参加しているので、仕事終了が午前様は当たり前だけどね。えっ!だったらボランティアなどやめて早く帰れって。違うんですよ。あえて団体名はあげませんが、地元密着企業としては、絶対に横のつながりは大事ですし、市内の会社社長中心に構成されている団体なので正直、会社内と付き合い以上に周囲の方に育てていただけるし、そして何より企業は公共性が絶対に必要ということです。正直自費のお金がサラリーマンとしては無理ある気がするけどね。そんな私の活動も、やっぱり認められているだろう?部分と、ボランティア!?認められず自己満足になっている半端な状況だから、夜中業務終え会社からの帰宅途中にネクタイほどきながら「やってられねーなー」なーんて思うこともありますよ。例え悪いけど、自殺してしまう人の理由の殆どが‘周囲から期待されていないと感じる‘と一緒で、人の気持ちなんて単純・・つまり純粋で‘期待されていると感じる‘ことが重要なんだなー。でも、仕事が楽しく疲れ感じない人ほど危ないらしいですよ。あーあー江戸時代に戻りてー。