昨年の夏ごろの話です。娘と近所の子供たちがなにやら騒いでいるので近寄ってみると、何と「たぬき」がでたとのこと。
まさかこんな住宅街にでるはずはなかろうと思っていたのですが、日がたつにつれ、近所のおばさん達の「たぬき」目撃談が増えてきました。そして、妻も夜に2階のバルコニーで洗濯を干してしるとなにやらしっぽの太い動物がいて目が合ったらしくおそらく「たぬき」だろうとのこと。
人間は不思議なもので、まわりの人にたぬきを見たと聞けば聞くほど見たくなるものです。しかし「たぬき」も馬鹿ではありません夜、自宅前に張り込んでいる私の前にはなかなか現れませんでした。ところが、ある夏の夜、自転車での帰宅途中、自宅近所でふと視線を感じた先に目を向けると、まぎれもなく「たぬき」を発見!即座に携帯デジカメで撮影しようとしたのですが、逃げられてしまいました。それからは数回近所で「たぬき」と遭遇。私の自宅周辺は川があるし、雑食のたぬき君には適した環境なのかな?でも、住宅街に自然動物とあうと結構感激しますね。あーどうか今年もたぬき君と会えますようにと願いつつ、数日前、庭のベンチでのんきにたばこをふかしていると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
!!警戒心みえみえのたぬき君が出現!!
(以前ブログで書いた昨年の流れ星に続き、なんて引きの強さだろう!営業としては大満足)
じっと私をみつめるたぬき君に
「今年もよろしくな」